これでいいのか、やっちゃえ自主練

盆栽の手入れは、樹種(じゅしゅ:樹の種類)によって季節のお手入れの目安がありますが、初心者にはなかなか分からないものです。色々な本が出ているので、参考にするのが良いと思いますが、冬の間にできることをと思いながら自宅の盆栽たちを本を見ながら少し手入れしておりました。盆栽たちが本格的に目を覚ます前に、色々やっておきたいところです。

f:id:katsuo_24:20180325231112j:plain

△こちらの写真は、昨年春花園でいただいたもみじの新芽ちゃん。細くて小さなこの子も無事に冬を越せたようです。シンメトリに芽が出たのは偶然でしょうか?

 【新たなアイテム】

昨年、埼玉県川口市にある盆栽用具の専門店「昌國(まさくに)」で出会ったときから脳裏に焼き付いて離れなかった憧れの又枝切(またえだきり)という盆栽用の鋏(はさみ)を大宮の盆栽町にある九霞園(きゅうかえん)さんで購入できることを知り、その場で購入!ついに今回のお手入れで出番がきました。新しい道具ってそれだけでワクワクします。

f:id:katsuo_24:20180325231645j:plain

 【お手入れのお客様:椿(白侘助)様】

年末に深谷で買った土鉢の椿は、まだ寒さが厳しい頃に白く清々しい姿を鑑賞できましたが、花後そのままだとひょろひょろと伸びてしまいそうだったので、剪定を行いました。もうここは思い切ってバッサリ。ビビッていた過去の自分と決別の時です。又枝切君、いい切れ味です!(剪定は2月中旬)

f:id:katsuo_24:20180326001547j:plain

 △剪定前                   △剪定後

土鉢のままでは色気がないので植替えも行いたいと思いつつ、白い侘助(わびすけ)椿に合いそうな鉢で自分の好みのものになかなか出会えず、しばらくそのままでいましたが、先月の国風展の売店で出会った素敵な鉢をこの椿さんに合わせることにしました。

f:id:katsuo_24:20180325233003j:plain

織部、飴釉流し(おりべ、あめゆうながし)という鉢です。瀬戸の作家さんが作られたとのこと。やはり鉢が違うだけで見栄えしますね。幹についた針金の跡が目立たない方を正面にしてみました。侘助様、鉢に負けない盆栽にご成長くださいませ。(植え替えは3月上旬)

 【お手入れのお客様:五葉松殿】

お次は、昨年の盆栽アカデミー初級コースで緊張しながら初めて自分で剪定した五葉松くんです。我が家でどうにか半年以上、雨ニモマケズ風ニモマケズ雪ニモ夏ノ暑サニモ…ついでに害虫にもマケズ、丈夫に今日まで生きております。最初は枯らさないかとヒヤヒヤでしたが、意外に丈夫なので気持ちが楽になりました。椿さんだけでは飽き足らず、又枝切を使いたくて、五葉松君のちょっと要らなさそうな小枝も切っちゃいました。ほどほどにね。

そして、五葉松君の全体の姿ですが、初心者なので最初は気にならなかったのですが、あちこちの盆栽園で見事な盆栽たちを見ているうちに、我が家の五葉松君の枝ぶりがイマイチに見えてくるようになったのです。中級コースに進んだ友人たちは、中級コースでこの五葉松の針金掛けをやったようですが、私は自分でやっちゃうことにしました。 

f:id:katsuo_24:20180325233756j:plain

△Before                 △After

針金掛けはとても難しそうという思いがあったので、針金掛けが特集されていた雑誌も買って盆栽のエキスパートの針金掛けのデモを思い出しながらトライです。雑誌もアカデミーの先生も、「針金掛けは数をこなすのが一番」とのアドバイスだったので、思い切ってチャレンジ。足りないのは勇気だけでした。

はじめはうまくいかなかったので、やり直しましたが、五葉松君は強そうなので、初心者の手荒い扱いでもなんとか耐えてくれそうです。本当は細かな枝まで針金掛けた方が良いのでしょうが、時間もないのでここまで。右がAfterですが、まだまだ理想の形には程遠いですね。(針金掛けは2月中旬)

【お手入れのお客様:枝垂れ梅さん】

こちらの棒きれ、もとい、枝垂れ梅の盆栽なのですが、プラスチックの鉢で土も硬くなっており、いかにも可哀そうです。。というのも、これが我が家に来た最初の盆栽さんで、私が湯島天神の梅まつりで5年前に購入したものです。これまで庭にほったらかし、水やりだけでここまで来ましたが、まあみすぼらしくて気の毒です。今だったらこの姿の盆栽は買わないでしょうが、愛着というやつでしょうか。なんとかもう少し見られる姿にしてあげたいものです。枝も四方八方滅茶苦茶な伸び方で、自由奔放ではありますがこれじゃあねぇ、、とりあえず「これはいらないだろう」という枝だけ切ってみました。 

f:id:katsuo_24:20180325234433j:plain

△Before                △After

なかなかこの梅に合うような鉢が見つからなかったのですが、このままでは時期が過ぎて植え替えのタイミング逃してしまうので、ホームセンターで買った長方形の鉢に斜めに植えることにしました。棒切れみたいな姿なので、ごつい鉢でも意外に相性良いかもです。(剪定と植え替えは3月上旬)

その他にも、紅葉の植替えと、ツリバナと萩に針金掛けなど、手が空いた時に少しずつ手入れしました。下手して枯れたらどうしようとビビりながらも、自分で買ったものだし、ここで手入れすればきっと将来もっと良くなる!と信じて勇気をもってチャレンジしていたら、なんだか度胸が少し出てきました。

盆栽教室に行ったら、ちゃんと教えて頂けると思いますが、すぐに通えるところに見つけられないし、通う時間もあまりとれないので、しばらく自主練が続きそうです。

 

【おまけ】

f:id:katsuo_24:20180325234730j:plain

今年は急に桜が満開になりました。名所に行って花見をゆっくりしている時間はないものの、近所の桜もなかなかのものです。